タグ別アーカイブ: 竹宮惠子

2015年度の入学式が執りおこなわれました

0401

4月1日(水)の10:00から、京都国際会館において、京都精華大学の2015年度入学式が執りおこなわれました。

 学長式辞、理事長祝辞、入学生代表と在学生代表の挨拶の間に「附子」という狂言の公演が入る新しいスタイルの入学式でした。

 キャラクターデザインコースを含むマンガ学部の新入生は、入学式後に烏丸御池にある京都国際マンガミュージアムに移動し、さっそく新入生必修科目「表現ナビ」の第1回授業(学部と各コース、および、マンガミュージアムの紹介)を受けました。

 新入生は、明日(2日)、大学で実技系科目のガイダンス。授業で使う画材も購入します。ピカピカの1年生の活躍に期待しています。

京都精華大学トピックス&ニュース「竹宮惠子学長の式辞」

今日は入学式でした

0401

4月1日(火)は、午前中に、京都精華大学の2014年度入学式が開かれました。今年は、モモクロのパロディサークル「しかいろクローバー」のびっくりパフォーマンスで会場もノリノリ(ちょっと戸惑いもあったけれど)。竹宮惠子新学長と理事長の挨拶のあとは、新入生代表の女子学生がギターを抱えて自作の歌を披露と、今年も型破りの入学式となりました(昨年は、教職員と学生のロックバンドが歓迎)。
入学式の後、マンガ学部の学生は京都国際マンガミュージアムに移動して、早くも授業。「表現ナビ」という京都精華大学について知る授業で、第1回となる本日は、マンガ学部各コースの紹介など。もちろんキャラクターデザイン(キャラデ)コースの紹介もありました。
2時間以上の授業の後は、キャラデコースだけ居残って、全員で記念撮影(写真はボカシを入れてあります)。朝早くからの長い1日、ご苦労さまでした。

・京都新聞でも入学式の模様が紹介されています。

3月23日、オープンキャンパス開催

0323

 2014年3月23日(日)に、京都精華大学のオープンキャンパスが開かれます。
今回のオープンキャンパスは、竹宮惠子新学長のご挨拶のほか、各学部の模擬授業やキャンパスツアー、各コースの個別相談が行なわれます。
キャラクターデザインコースの個別相談会場は、本館3FのH-302教室。マンガ学部の他コースと同じ部屋になります。
キャラクターデザインコースの受験を考えている皆さん、ぜひ、おいでください。