カテゴリー別アーカイブ: 教員

小田・睦月ゼミ3回生が『神保町ヴンダーカンマー』に出展決定!

本コース専任教員の小田 隆先生主宰のイベント『神保町ヴンダーカンマー』小田・睦月ゼミ3回生5名が参加することになりました!

来月11/1(日)〜11/23(月・祝)に開催されます。
小田・睦月ゼミは、団体名『Leben Labor(レーベン・ラボアー)』で出展予定です。

今回レーベン・ラボアーは、「生物」「ミュージアムグッズ」をテーマにグッズや作品を出展・販売します。
小田・睦月ゼミ初の学外活動になります!

今回は京都ではなく、東京の神保町になりますが、もしお近くまで来られた際にはぜひお立ち寄りください。
よろしくお願いいたします!

※入場にはこちらの事前予約が必要となります。

教員すがやみつるが読売オンラインに自動車レース解説記事を執筆

キャラクターデザインコース教員のすがやみつるが執筆した記事が、YOMIURI ONLINE(読売新聞)の「深読みチャンネル」に掲載されました。アメリカの自動車レース「インディ500」で佐藤琢磨選手が日本人として初優勝したニュースに関連した解説記事です。

すがやは1970年代よりモータースポーツに関わり、自動車レースに関連した多くのマンガ、小説を執筆しています。また2000年から2008年までは、CS放送GAORAの「インディ500」ライブ中継で解説者も担当。2003年には、長年、ネットを通じてモータースポーツ情報を発信しつづけた功績により、第1回モータースポーツ大賞(社団法人日本自動車工業会)を受賞しています。

『灼熱の走路』(2)書籍版の書影です。

〈インディカーレースをテーマにしたすがやの小説(Kindle版)〉

『灼熱の走路(1)—挑戦!インディカーシリーズ』

『灼熱の走路(2)—激闘インディ500』